イベントの案内・報告

第46回耳の日記念文化祭について(お願い)

東聴連主要行事の一つである「耳の日記念文化祭」が2017年3月4日(土)~3月5日(日)の2日間におこなわれます。
今回のテーマは
『手話言語条例で輝かせよう 東京、我らの街を!』です。
手話言語条例等を中心に色々な企画を用意しました。

詳しい内容は最後のほうに記載致しますが、今回は参加者の皆さまにお願いがございます。
近年は隣の港区港勤労福祉会館の体育館などの広い会場をメインホールにしてまいりましたが、今回は勤労福祉会館が工事等の事情でほとんど利用できません。
また、主会場の東京都障害者福祉会館も外装工事で足場を組んでいるため模擬店等の使用が制限されております。
そのため、ご来場の皆さまに下記の通り入場や会場内での移動についてご理解とご協力をお願い致します。

★東京都障害者福祉会館への入場制限をさせていただきます★
会場の入場許容量(およそ800名)を越えた場合は、場外でお待ちいただきます。退出者があれば順次入場いただきます。
ご来場者の皆さまは下記の通りご協力をお願い致します。

(1)先着順に800名までご入場いただきます。800名を越えましたら、駐車場に設置したテントと椅子で退出者が出るまで待機をお願いします。
模擬店はご利用いただけますが、駐車場の都合で3店のみを予定しております。
(2)講演等のメイン会場は2階のB1-2会議室になります。荷物を置いての席の確保はご遠慮ください。また、目的の企画が終わりましたら、速やかに席をお譲りください。2階のロビーでは映像投影でメイン会場の様子をご覧になれます。
(3)会場内での立ち話はなるべくご遠慮ください。通行の妨げになるときは、要員(オレンジのジャンパーを着ています)が移動をお願いすることがあります。
(4)その他、要員から指示やお願いがあったときは、速やかにご対応くださいますようご協力をお願いいたします。
安全第一で進めますので、皆さまのご理解ご協力をお願い申し上げます。

★ナイトバーについて★
土曜夜の「ナイトバー」も参加制限がございます。
土曜日の夕方4時から、会場前の待機用テントにて整理券を配布致します。定員に達しましたら配布を終了いたします。整理券がないと入場できません。
また、決められた場所以外では飲食をされないようお願い致します。

★メイン企画(2階B1-2)の内容★
3月4日(土)
12:00 開場
書籍販売・模擬店・軽食等開始
12:45~13:00 開会式
13:00~14:00
記念講演会 講師:井手裕彦氏(読売新聞大阪本社編集委員)
テーマ:「東京都で手話言語条例を制定しよう」

14:00~15:30 DVD上映
(1)「父」 映画製作者 今井彰人氏
(2)手話かみしばい『くつやこびと・シンデレラ』
(3)手話かみしばい「星の銀貨・王様の耳はロバの耳」
(4)手話かみしばい『ジャックと豆の木・はだかの王様』

15:40~16:50 会場整理
申し訳ございませんが、この時間帯は一般の方々は入室できません

17:00~20:00 ナイトバー

3月5日(日)
10:00 開場
書籍販売・模擬店・軽食等開始

10:30~11:30
記念講演会 講師:井手裕彦氏(読売新聞大阪本社編集委員)
テーマ:「東京都で手話言語条例を制定しよう」
※初日と同じ内容です。

11:30~12:00 防災のお話  東京消防庁
12:00~12:30 たましろの郷 なかまたちの発表
30分 休憩
13:00~14:30 DVD上映
14:30~14:45 閉会式

チケットは東聴連事務所・各区市協会にて発売しています。
当日券もあります。

Print Friendly, PDF & Email