お知らせ

2022年度(8月開講) 手話駅伝オンラインクラス

ろう者、中途失聴・難聴者、きこえる人              一緒に楽しく学びましょう

今年は、全国でご活躍されている(た)ろう著名人による幅広いテーマをご用意しております。ホットトピックも用意しております♪
※ご好評につき、定員を大幅に増やしました。(100人⇒500人)
今からでも申し込めます!
ふるってお申し込みください

PDF→2022 手話駅伝クラス チラシ

日時:2022年8月23日(火)~2023年3月31日(金) 全14回
毎回19:00~20:30(アーカイブ配信1週間限定)

日 程講   師テ ー マ
18月23日(火)越智 大輔氏手話駅伝の魅力と手話に関わる東京のろう運動
(東聴連 事務局長)
29月06日(火)竹内 幸代氏日本手話とは
(NPO手話教師センター所属)
39月22日(木)那須 善子氏絵本語りの魅力
(東聴連 傘下協会会長)
410月06日(木)及川 リウ子氏高齢ろうあ者の暮らしを支えて
(東聴連 NPOデフ・サポート足立理事長)
510月25日(火)小池 美津代氏私の人生
(東聴連 南ブロック長)
611月07日(月)森  せい子氏聞こえない兄と中途失聴者の私
(聴力障害者情報文化センター施設長)
711月22日(火)那須 映里氏若者から見たろう運動の未来
(東聴連 青年部役員)
812月02日(金)高田 英一氏手話サークルと手話通訳制度の課題と展望
(日本手話研究所所長)
912月21日(水)大杉 豊氏国際手話の秘密
(東聴連 傘下協会監事)
101月6日(金)平井 壽子氏いくつになってもチャレンジ精神
(東聴連 女性部長)
111月18日(水)水田 俊子氏未定
(元(財)全日本ろうあ連盟女性部長)
122月1日(水)大矢 暹氏優生保護法はなくなったが、優生保護法問題との闘いは今も
(社会福祉法人ひょうご聴覚障害者福祉事業協会理事長)
132月21日(火)有山 一博氏聞こえない人の視点から
(東聴連 福祉事業部長)
143月14日(火)唯藤 節子氏私の好きなもの
(東聴連 副会長)

読み取り通訳はつきませんので、自分で手話技術を磨く良いチャンスです!
(手話初級者には難しすぎてオススメできませんが、チャレンジしたい方はウェルカムです♪)

 お申し込み方法

☆申込方法:Email   (FAX可)
件名に「手話駅伝クラス申込」
(1)お名前(フリガナ)
(2)Emailアドレス(URL・ID/パスコードを送ります)
※資料を添付する場合があります
(3)区市名(都外の方は道府県名)
をご記入の上、当連盟までお申込みください

☆ドメイン(@deaf.tokyo)が受信できるように設定をお願いします

☆申込受付:7月5日(火)~7月31日(日)
※受付は先着順です。もし、締切日前に定員に達した場合はそこで締め切ります

☆参加費:2万円
※受講決定通知が手元に届きましたら、指定口座へお振り込みください
◎お申込みから3日経っても通知が来ない時は下記へお問い合わせください
◎応募人数によっては開講できない場合もあります。ご了承願います

☆申込み及び問合せ先:公益社団法人 東京聴覚障害者総合支援機構
東京都聴覚障害者連盟
Email:tfd@deaf.tokyo FAX:03-5464-6057

 オンライン視聴について

・講演形式が2パターンあります。ほぼリアルタイム講演ですが、一部は事前撮影し、当日配信という形になります。リアルタイム講演では質疑応答を承ります。
・Zoom利用に必要なパソコンや通信の設置にかかる費用、情報セキュリティー対策については、参加者ご自身でご対応ください。
・マイク・カメラOFF(ミュート)で受講してください。
(講師によっては、質疑応答をカメラON、チャット、リアクションを使う場合があります) ・複数端末使用・撮影・録画・URLの転送はご遠慮ください。
・災害等による中止または変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

Print Friendly, PDF & Email